· 

皿は旅をする 2020/12/17


ゲラ二件届く。クリスマスカード届く。

 

とにかくいまTHA BLUE HERBを聴いている、「孤憤」をずっとリピート。

最近作もすばらしい、厳しさは変わらないが、うんうんと頷きながら聴ける感じ。

 

友人と長電話。

お互い決して絶好調というわけではないけれど、

話していたら私は自分について深い示唆を得た。

 

訳書の感想を書いてくれた人とメール。

 

今日、つまり郵便を受け取って、

BOSS THE MCのラップを聴いて、

友人と電話して、本を介してメールをして、

なんとなく感じたのは、

自分に固有の(と感じている)感覚を言葉にしてみることはどういうことか。

 

まったくかけ離れた感覚を持つ人がそれを読んで/聴いて、

言葉を介してこそそのかけ離れた感覚を想像する、

そういうことの大切さとは別に、

似た世界観や感覚を持っている人に届くまで

その言葉を発し続ける、そして出会う、という可能性があると思った。

もう少しシンプルに書けそうな気がするけど、疲れたのでこの辺で。

 

自分の言葉に、使う理由のない紋切り型がないか、

慣用句を、慣用されているというだけの理由で使っていないか、

言葉をつまり自分を他人を軽く扱っていないか、検討した日だった。

(お祈り申し上げますというときおまえは祈っているか?)

 

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////

 

(…)

前にも言ったようにおれたちはこの場で、音と言葉で、

そこにいるおまえと話をしたいんだ

おまえらじゃない、おまえの仲間でも、

おまえの街でも札幌も東京もくそもない

おまえ一人で来いと言ったろ

おまえだけの言葉で、音楽の話や、仲間の話、

夢の話、おれたちに話しかけてくれ 他人を期待して、

不平不満ばっかり言うようなやつらはおれたちに触るな

 

(…)

生まれた国や、住んでる街や、コネが勝敗を分けることは何度もあるだろう

だがな、覚えとけおれたちは、北の片隅で、仲間を集めて、愚痴を並べて

そんな身の上を酒で流すような真似はしない

北の本物は、言い訳や、負け惜しみを堪えてやるべきことをやるんだよ

今、今、スピーカーの前にあるお前の2枚が、今、西暦何年なのか

どこの国か街かは想像もつかねえ 皿は旅をする、時を軽く越える

 

(…)

 

THA BLUE HERB「孤憤」

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////